便潜血陽性を指摘されましたが、内視鏡検査は必要ですか?
絶対に必要です。便潜血陽性が出た場合、大腸の異常(ポリープや大腸がんなど)が疑われます。早期発見が非常に重要ですので、速やかに内視鏡検査を受けましょう。
胃カメラも大腸カメラも苦しいイメージがあります。
当院では鎮静剤を使用して苦痛を軽減する工夫をしています。検査中はほとんど眠った状態で受けられるため、「思ったより楽だった」というお声を多くいただいております。検査後はベッド付きの個室でゆっくり休んでいただけます。
胃と大腸の同日検査は可能ですか?
可能です。胃カメラと大腸カメラを同日に行うことで、何度も通院する必要がなく、患者様の負担が軽減されます。検査前日の準備や当日のスケジュールについては、事前にご案内いたします。
検査中に発見したポリープはどうなりますか?
検査中に発見した2センチ以内のポリープは、その場で日帰り切除が可能です。ポリープの状態によっては、切除後の組織検査(病理検査)も行います。大きなポリープの場合や安全性が確保できない場合は、後日、専門の施設での治療をご案内いたします。
胃カメラ・大腸カメラの検査時間はどれくらいかかりますか?
胃カメラ:
平均5分程度で終了します。
大腸カメラ:
挿入と観察を含めて平均20分程度かかります。
平均5分程度で終了します。
大腸カメラ:
挿入と観察を含めて平均20分程度かかります。
検査当日の過ごし方を教えてください。
胃カメラ:
午前中に検査を受ければ、午後の予定には支障ありません。
大腸カメラ:
検査前に下剤の服用が必要なため、1日予定を空けてお越しください。通常、朝から準備を始めて、15時頃には帰宅できます。
午前中に検査を受ければ、午後の予定には支障ありません。
大腸カメラ:
検査前に下剤の服用が必要なため、1日予定を空けてお越しください。通常、朝から準備を始めて、15時頃には帰宅できます。
着替えは必要でしょうか?
不要です。検査用の衣服をご用意していますので、リラックスして検査を受けていただけます。
検査後に車の運転はできますか?
鎮静剤を使用するため、当日の車やバイク、自転車の運転は控えてください。公共交通機関やタクシーの利用をおすすめします。
検査前日の食事はどのようなものになりますか?
有料で検査食のご用意がございます。「何を食べればよいか分からない」という方は、お気軽にご利用ください。検査食を利用されない場合は、事前に看護師が説明いたします。特に大腸カメラの場合、腸内に残便が多いと正確な検査が難しくなるため、食事管理が重要です。
検査当日気を付けることがあれば教えてください。
自宅で下剤を服用する場合、体調の変化に注意してください。何か異常があれば、すぐに当院までご連絡ください。
検査当日の入浴について教えてください。
ポリープ切除をしていない場合:
特に制限はなく、通常通り入浴していただけます。
ポリープ切除をした場合:
当日はシャワーのみとし、入浴は翌日から可能です。
特に制限はなく、通常通り入浴していただけます。
ポリープ切除をした場合:
当日はシャワーのみとし、入浴は翌日から可能です。
内視鏡検査は予約が必要ですか?予約はどちらからしたらいいですか?
原則予約が必要です。お電話でご予約を承っております。緊急時には予約なしでも対応いたしますので、ご相談ください。
持参物はありますか?
保険証(マイナンバーカードも可)をご持参ください。貴重品はロッカーにお預けいただけます。
待ち時間はどれくらいですか?
初診の方でも待ち時間は30分程度です。予約された方は時間通りに診察いたします。
【注意点】
月・火・水・金曜日の午前中は内視鏡検査や手術を行っています。一般外来は午後のみ受付しています(緊急時を除く)。予約なしで午前に来院された場合は、午後の診療をご案内することがあります。
【注意点】
月・火・水・金曜日の午前中は内視鏡検査や手術を行っています。一般外来は午後のみ受付しています(緊急時を除く)。予約なしで午前に来院された場合は、午後の診療をご案内することがあります。
駐車場はありますか?
5台分の駐車スペースをご用意しています。検査時間が長くなる場合、近隣の駐車場をご案内することもあります。また、近くのコインパーキングをご利用の場合、1時間分の無料コインをお渡ししています。
クレジットカードは使用できますか?
ご利用可能です。VISA、Mastercard、JCBなど主要なクレジットカードに対応しています。
paypayなど電子マネーは使用できますか?
paypayは対応しておりません。お支払いはクレジットカードまたは現金にてお願いしております。